コンテンツへスキップ

再加工・修理サービス

REPAIR

ひとつの鍋をいつまでも使い続けるたのしみ

どんな道具も使い続けるうちに手になじみ、生活になじみ、
世界にたった一つの愛用品になります。
味わい鍋は、一生もので終わらない“二生もの”の鍋に
育てていただけるよう、鍋の再コーティングを承っております。
10年後、二十20年後、その先も。
おいしく味わい深い毎日が、いつまでも続きますように。
熟練の職人が一つひとつお直しします。

再加工・修理には、
およそ一ヶ月かかります

1.検品

長年お使いいただいた鍋をお送りいただきましたら、修理可能かどうかを検品します。真っ黒になった鍋でも気になさらずお送りください。

2.識別ナンバーの刻印

修理内容に同意いただき、ご入金が確認できましたら、識別ナンバーを刻印します。次回以降、同じナンバーでの修理を承ります。

3.塗装の剥離

サンドブラストで、塗装をすべて剥がします。

4.フッ素樹脂塗装(内側)

内側にフッ素樹脂加工を施します。焼きつけ工程では、高温加熱で硬化させ、表面に定着させます。これによりフッ素樹脂の耐久性が向上し、焦げつき防止や防汚性能が効果的に発揮されます。

5.耐熱塗装(外側)

外側には耐熱塗装を施します。底面まで塗装するので、新品の時(底面にアルミ素地が見える)とは異なり、全体が黒く仕上がります。

6.組み立て

最後に新しい取っ手を取りつけて完成です。

お申し込みからお届けまでの流れ

  1. Step 01
    お申し込み

    お申し込みフォームまたは、お電話でお申込みください。

    TEL 0120-975-236(通話無料) 受付時間 10:00-12:00 / 13:00-17:00
    (土日祝日を除く)
    ※「味わい鍋の修理の件」とお伝えいただけるとスムーズです。
  2. Step 02
    梱包・ご送付 ※弊社までの送料は、お客さまのご負担となります。

    お手持ちの箱や段ボール等に梱包していただき、下記までお送りください。
    梱包時の注意鍋が変形しないよう、緩衝材(新聞紙など)をお使いください。

    ※弊社までの送料は、お客さまのご負担となります。

    【送り先】
    〒332-0021
    埼玉県川口市西川口4-11-35
    文化軽金属鋳造(株)味わい鍋 
    再加工・修理サービス 係
  3. Step 03
    修理内容をご連絡します 修理品の到着後、5営業日以内

    鍋の状態を検品した上で、修理内容・修理にかかる日数・料金等についてご連絡します。
    鍋の状態(本体のゆがみや、取っ手が焼きついて取れない等)によって再加工・修理ができない場合、修理料金と同額で、新しい本体との交換を承ります。交換を希望されない場合にはご返却します。

  4. Step 04
    代金のお支払い

    修理内容等に同意いただけましたら、代金をお支払いください。

  5. Step 05
    修理を行います 最短4週間前後

    個体識別のため、鍋の裏側にお客さまの「識別ナンバー」を刻印させていただきます。

  6. Step 06
    ご自宅へお届けします ※返送にかかる送料は、当社が負担します。

    ※返送にかかる送料は、当社が負担します。

料金表

片手18cm(本体) 8,580円(税込)
片手18cm(フタ) 6,820円(税込)
片手20cm(本体) 9,130円(税込)
片手20cm(フタ) 7,260円(税込)
両手22cm(本体) 8,580円(税込)
両手22cm(フタ) 7,700円(税込)
両手特深22cm(本体) 9,680円(税込)
両手特深22cm(フタ) 7,700円(税込)
角型鍋(本体) 9,900円(税込)
角型鍋(フタ) 9,020円(税込)
フライパン(本体) 9,460円(税込)

※フタの修理をご希望の場合をのぞき、本体のみお送りください。

※IH対応の味わい鍋(旧製品)をお使いの方へ

IH対応 味わい鍋 (IH片手鍋/IH両手鍋/IHフライパン)は、製品の仕様上、修理を承ることができません。

送料

片道(お客さま→当社)のみ、
ご負担をお願いしております。
返送にかかる送料は当社が負担いたします。

再加工・修理 |
お申し込みフォーム